いよいよ明日は参観日&奉仕作業 よろしくお願いします!

2021年6月18日 14時15分

6月18日(金)

 保護者の皆さん、明日は、本当に久しぶりの参観日と奉仕作業の日です。作業ができる身軽な格好でご来校ください。そして、マスク着用をよろしくお願いします。教室の中には、全員は当然入ることができませんので、多くの方が廊下からの参観になるかと思われますが、どうかよろしくお願いします。また、教室内もいす等を入れないで、人が動きやすいようにしたいと思いますので、どうぞ御理解ください。天気の方は、奉仕作業が始まる時間には、ほとんど止んでいるような予報です。少々ぬれる恐れはありますが、どうぞご協力ください。よろしくお願いします。

 また、来校されましたら、まず体育館へお入りください。そこに、次期体操服の候補展示をしておりますので、どうぞご覧になって,QRコードによるアンケートにご回答いただけたらと思います

 今朝も、6年生が、明日の体育館用具の搬出に備えて、前準備を手伝ってくれました。本当によく動いてくれました。さすが6年生です。明日もお願いしますよ!

 さて、今日の授業の様子は、まず1年生から。今、1年生は「大きなかぶ」を勉強しています。本当に有名なお話ですが、それを一生懸命グループで読む練習をしていました。みんな、とっても上手です!

 2年生も国語の授業でした。1年生に負けないように、やるき満々で勉強していました。

 4年生は、音楽の時間。笑顔いっぱいで元気に歌っていましたよ。体がのりのりの子もいました。

 3年生も国語の時間。最近、3年生がすごくお兄さん、お姉さんに見えてきました。授業を大切にしているといった雰囲気が伝わってきます。

 5年生は、図工の時間でした。板を使っての創作活動です。楽しくやっていましたよ。