2学期終業式 みんな有終の美を飾りました!

2021年12月24日 14時25分

〔12月24日(金)〕

 今日は、2学期の終業式。子どもたちも最後の締めくくりを気持ちよくしてくれました。中休みには、いつもと変わらない元気な姿を見せてくれ、その後の学級活動では、ドキドキの通信簿を一人一人手渡されました。

 また、今日は学校生活支援員の武政先生の最後のご勤務の日でした。13年間という長いご勤務で、多くの子どもたちの支援に当たっていただきました。子どもたちは、武政先生が大好きで、名残惜しい気持ちを抑えながらさよならをしました。武政先生、今日まで本当にありがとうございました。

 明日から、やや長い冬休みに入りますが、終業式の中で私の方から5つのお願いをしました。

 1 交通事故に遭わないよう、自分の命は自分で守る努力をすること 2 お家の手伝いを一つでいいから何かやり通すこと

 3 規則正しい生活を心がけること 4 お家の人とたくさんお話をすること

 5 新型コロナウイルス感染症対策の三つ(マスク着用、換気、うがい・手洗い)をこまめに行うこと

 これらのことを、お家でも少し意識して、声をかけていただいたらと思います。今年最後の映像は、中休みの様子と各教室の様子です。今年1年、保護者の皆様、地域の皆様、教育関係機関の皆様には、多くのご協力をいただきました。本当にありがとうございました。皆様、どうぞよい年末年始をお迎えください。