1年生 国語研究授業「くじらぐも」がんばったぞーの巻

2022年10月5日 18時54分

〔10月5日(水)〕

 今日は、1年教室で、国語「くじらぐも」の研究授業が行われました。1年生は、自分が考えたせりふを紹介し合い、そのせりふを本文に入れて発表し合うという授業を見せてくれました。どすこいタイム(班活動)でも、活発に発表し、感想を言い合っていました。山﨑先生が用意された大きいぐじらぐもの前で、せりふを一生懸命言う1年生がとてもかわいく、がんばったなあという印象を持ちました。

 2年生の教室へ行くと、算数をがんばっていました。「何倍」の勉強。かけ算へ行く前の導入。でも、みんな知恵を絞って、きちんと考えていました。がんばっていましたよ!

 3年生も算数の授業。今日は、はかりを使っての勉強。物の重さの勉強です。楽しく、そして、予想した重さとどのくらい違うか量りながら、学習を進めていました。

 5年生は、絵画活動。目の前にタブレットを置いて、写真を見ながら色付けに必死。できあがりが楽しみです!