縄跳びでジャンプ!
2023年1月19日 18時43分〔1月19日(木)〕
今日も天気がすっきりせず、気温も上がらず、寒い1日となりました。昨日も天気予報は曇りだったのに、雨が降ったから、今日は傘を持ってきたという子がいましたが、さすがです。今日も雨マークはなかったのに、1日ぐずつきました。
寒い1日でしたが、子どもたちは元気!順にご紹介します。
まずは、4年生。体育の授業です。今、どの学年も縄跳びをがんばっていますが、4年生もいろいろな技に挑戦していました。縄跳びをすると、体が自然に温もります。
次は、1年生。雨模様なので、教室にプランタを持ち込み、チューリップの球根の観察をしていました。ニョキニョキっと出たチューリップの芽。春が待ち遠しいですね。
2年生は、図工の時間ですごろくづくり。いろいろなオリジナルすごろくがあって、見ただけでとっても楽しかったですよ。できあがりが楽しみです。
3年生は、道徳の時間。お互いに意見交換をしている最中でした。
5年生も道徳の時間。自分の考えをまとめているところです。
最後は2組です。2組の3人は、いつも職員室のシュレッダーの掃除をしてくれます。今日もがんばってくれましたよ。ありがとう!
みんな、明日もがんばっていきまっしょい!!