きすきタイムトライアル 板についてきました!
2023年10月13日 09時32分〔10月13日(金)〕
今日も時間の都合で早めのアップをします。2時間目の4~6年生の授業の紹介です。4年生は、体育の時間でしたが、「きすきタイムトライアル」が続いています。随分板についてきました。写真を見ても分かるように、自分のペースとほぼ同じグループで走ります。そして、その中にリード走をする児童がいますが、必ずストップウォッチを持っています。その児童が、自分たちのチームに、どのくらいのペースで走っているか伝えます。遅れているときは、「上げるよ-」と言って、ペースを上げます。速いときは、リーダーが少し落とします。こうすることで、常に同じ持久力で走り続ける走力を鍛えます。やがて、自分のチームに自分の走力がついていけなかったり、遅すぎたりすると、そのグループを脱退して、次のチームへと移ることになります。「きすきタイムトライアル」で鍛えた走力は、2月に行われる校内持久走大会で必ず発揮されると思いますし、まずは自分の体力・健康づくりに大きくつながります。どの学年もがんばってほしいなと思います。