明日はいよいよ学習発表会 みんな元気に来てね-!

2023年11月24日 16時41分

〔11月24日(金)〕

 明日は、いよいよ学習発表会です。今日も欠席はゼロ。インフルやコロナなどの感染症は、本校では全く聞こえてきていません。明日も、全員が出席し、練習の成果をお家の人に披露してくれることを祈っています。今晩から気温が一気に下がります。保護者の皆さんも、どうか温かい格好でお越しください。ストーブはいくつか用意していますが、広い体育館ですので、ほとんど効果は期待できません。よろしくお願いします。

 それから、会場図を今から掲載しますので、ご確認願ったらと思います。

 1 まずは、三脚を立てて撮影が可能な場所は、4箇所用意しました。保護者席の左右エリア、そして、保護者席の後ろ(体育館の一番後ろ側エリア)、そして、保護者席左斜め前の特設撮影エリアです。大変御迷惑をおかけしますが、観覧席での三脚はご遠慮ください。

IMG_4439IMG_4440IMG_4441IMG_4438

 2 発表をする学年の保護者優先席を今年度は設けました。お互いに気持ちよく、発表学年の保護者の皆様に最前列をお譲りいただけたらと思います。なお、オープニングは、金管部の発表になりますので、金管部の保護者の皆さん(特に、6年生の保護者の皆さん。6年生の保護者だけでは席は埋まりませんので、その他の学年の保護者の皆さんも、様子を見てお座りください。)が優先して座っていただけたらと思います。最後の全校合唱につきましては、小学校最後の学習発表会である6年生の保護者の皆さんを優先していただけたらありがたいです。お互いが気持ちよく席をお譲りいただけたら、子どもたちも気持ちよく発表ができると思いますので、御協力をよろしくお願いします。

IMG_4437

 今日は、どの学年も最後のリハーサルに臨みました。みんな、元気にがんばっていました。明日の発表がとても楽しみです。喜須来っ子たち、明日はがんばっていきまっしょい!(掲載しているのは、1・4・5・6年生の練習です。)

IMG_4427IMG_4428IMG_4434IMG_4432IMG_4435IMG_4436IMG_4444IMG_4445IMG_4447IMG_4449