1月24日(木) 学校保健委員会

2019年1月24日 17時11分

 本日参観日終了後、給食センタ-栄養教諭の佐藤先生に来ていただいて講演会を行いました。テ-マは「食べることは生きること 子どもたちへの食育」でした。特に① 朝ごはんと子どもたち ②通信機器と子どもたちと二つの視点でお話していただきました。朝ごはんは、脳が働くために糖質(炭水化物)が必要、体温を維持するには赤の食品(タンパク質)が必要 主食のみは食べてないのと同じであることや通信機器はお家で話合って時間を決めること、コミュニケーションを取りながら食事をする方が脳が発育する、親子で料理するのもいいことをわかりやすく話していただきました。これからの家庭での食生活に大変役に立つ内容でした。是非参考にしてください。