4月26日(金) 6年生 理科 2019年4月28日 08時40分 6年生は、4時間目に理科の実験をしました。「もののもえ方と空気」という単元です。「酸素」と「二酸化炭素」を半分ずつ入れた集気瓶に、火のついたろうそくを入れるとどうなるかという実験です。「すぐに消える」「普通に燃える」「よく燃える」・・・予想をして実験を始めました。手際よく「酸素」「二酸化炭素」を水上置換法で集め、ろうそくに火を付けて集金瓶に入れて、観察しました。結果について話し合いました。