7月18日(木) 食育授業5年生

2019年7月18日 17時16分

 今日の3校時目に、栄養教諭の佐藤先生に来ていただき、5年生が食育の授業を受けました。テ-マは「飲み物のとり方を考えよう」です。1日に必要な砂糖の量は15gなので砂糖の量の多い飲み物は飲み方を気をつけなければいけないことや、砂糖のとりすぎで起こる弊害について学習しました。これから暑い夏がやってきます。子どもたちは、炭酸飲料水が大好きです。今回学んだことが生かされるようご家庭でも話し合いをしてみましょう。

砂糖のとりすぎによる弊害】

➀ 血液がドロドロになる ➁  骨や歯が弱くなる ③ イライラするなど