9月25日(水) 交通安全啓発運動
2019年9月25日 14時12分9月21日から「秋の交通安全運動」が展開されています。スローガンは「左右確認!早めのライトと反射材」です。相変わらず日中は、夏のように暑いですが、夜明けは遅く、夕暮れは早くなり、薄暮の時間が変わってきています。そのような時間帯に交通事故は多数発生します。子供たちの登下校の時間帯は、まだ明るいようですが、これから暗くなっていくと思います。学校でも、その時間に登下校がないよう配慮し、またやむを得ず行う場合など「左右確認」など、十分安全に気をつけるよう指導して参ります。
今日は、その運動の一環として、喜須来小学校周辺で、啓発活動が行われました。国道沿いに「人看板」ができ、校門周囲では、「市長」「八幡は警察署長」「地方局八幡浜支局長」さんたちが多数来られて、啓発グッズを配られました。子供たちは、元気にあいさつし受け取っていました。
私たちも、交通安全に気をつけていきましょう。