8月31日(月)2学期が始まります。

2020年8月31日 09時44分

1か月間の夏休みが終わろうとしています。

5、6年生は、夏休みの間、毎朝、飼育や栽培の当番活動をしました。

みんな一生懸命にうさぎの世話や植物の水やりを行っていて、とても頼もしく感じました。

5、6年生のみなさん、ありがとうございました。

明日から2学期がスタートしますが、すぐに運動会や陸上部の練習も始まります。

8月下旬も厳しい暑さが続いており、熱中症が心配されます。

学校では、新型コロナウイルス感染症対策に加えて、熱中症対策を行います。

9月の間、新たな取組として、登下校の児童の負担を減らしたいと思います。

登下校では、感染症対策としてマスクを着用している児童が多くいます。

そこで、9月の間だけ、ランドセルの中を軽くしたいと思います。

今までも使用頻度の少ない教科書や資料集は学校保管にしていましたが、

その幅を広げ、学校保管にするものを増やします。

教室の保管場所には限りがありますので、運動会時期に限っての特別な取組で

あることを御了承ください。

詳しくは、各学級、学級通信や児童への連絡でお知らせします。よろしくお願いします。

<飼育・栽培の当番活動>