11月28日(土)学習発表会(4~6年)

2020年11月28日 15時14分

5年生は合唱・合奏「おそすぎないうちに・星影のエール」でした。コロナ禍の中で、今まで何気なく過ごしていた日常の有り難さに気付かされました。その大切さをテーマにした合唱と合奏は、5年生39名の心が1つになり、聴いていて心に響くものがありました。

4年生は劇「未来予想図-十才のありがとう-」でした。15年後の未来にタイムスリップしながら、一人一人が自分の夢をしっかりと語れる姿に感心しました。最後の曲「十才のありがとう」は、4年生の「10年分のありがとう」がよく伝わってくる心揺さぶられる合唱でした。

6年生は劇「西部劇 みたいな劇」でした。西部開拓時代の劇を6年生26名で楽しく演じました。今回の発表の中で練習時間が一番多かった6年生、

演出をみんなで考え、道具をみんなで制作しました。放課後も残って学習発表会を成功させようと準備を進めるなど、主体的に劇作りに取り組みま

した。最後までやり切った6年生、とても立派でした。

 スローガン「130年の輝き 喜須来っ子 咲きほこれ」

一人一人の子どもが輝いた学習発表会となりました。

本日は、多くの皆様に参観いただきありがとうございました。