明日は大雨 みなさん 十分お気を付けください!

2021年5月19日 19時10分

5月19日(水)

 明日は、大雨になりそうです。みなさん、天気予報に十分注意してください。

 さて、今日も喜須来っ子たちはがんばりました。今日は、6松の跳び箱の授業からご紹介します。さすが6年生です。跳び方、技、練習方法など、どれをとってもやはり6年生。一生懸命練習をする中で、励まし合い、助け合いが見られます。そして、みんなとっても上手です。びっくりしました!

 次は、3年生の理科。今日は、ホウセンカの移植をしました。みんな、自分のプランタへ願いを込めて!

 1年生は、国語の時間。群読の時間。みんな、一生懸命読んでいましたよ!

 6竹は、算数の時間でした。分数の割り算で、どうしてこうなるのかを班で練りあい、代表が前で発表をしていました。とっっっっってもいい学習形態で、こんな授業が毎日あってほしいなあと思いました。よく考えられていましたよ!

 2年生は音楽の時間。今日もとっても楽しそうにがんばっていましたよ。とにかく元気です!

 5年生は家庭科。なみ縫いなどの練習を終えて、いよいよ作品作りのようです。さて、どんな作品ができあがるでしょうか?

 4年生は、図工の時間。オリジナルフラワーを描いてみようということで、みんな画家になって、自分流のこの世に一つしかない花を描き上げていましたよ。

 昼休みは、体育館で5年生と2年生が「ケイドロ」をして遊んでいました。もうみんな汗びっしょり。元気いっぱいです!