警報が発令されました!皆さん、十分気を付けてください。明日の朝、警報が発令されていれば自宅待機です!

2021年5月20日 16時17分

5月20日(木)

 九州では、大変激しい雨が降っているようです。先ほど4時過ぎに、八幡浜に警報が発令されました。今晩から明日の朝にかけて、強い雨が降ると思いますので、十分お気を付けください。明日の朝も警報が出ていれば、自宅待機をしてください。その場合、その後のことについては、学校からメールでお知らせをします。詳しくは、ホームページタブ「警報発表時の対応」でご確認ください。

 さて、5月も下旬にさしかかり、子どもたちは、学習も大変落ち着いて取り組めています。外で遊べないということだけが、子どもたちの願いがかなっていない部分ですが、これだけは仕方ありません。今日の昼休みは、3・4年生が仲良く体育館で遊びました。

 4年生は、体育の時間に、跳び箱に挑戦でした。6年生もとっても上手だったんですが、4年生の跳び箱もとっても上手でしたよ。ぴょんぴょん、うさぎのようでした。

 6松は、音楽の時間の様子です。今日は、グループで発表をしていましたが、さすが6年生ですね。男子の中には楽器が苦手そうな子もいましたが、それでもきちんとクリア。さすがです!

 1年生は、道徳の時間でした。こんなことしても大丈夫かな○×チェックをしていました。みんなきちんとできたかな?

 1組の教室をのぞくと、5年生が何人も遊びに来てくれていました。5年生、にぎやかで元気です!

2年生は、国語の時間でしたが、どんどん手が上がってやるき満々でしたよ!

 6竹は、社会の授業。教頭先生の問いかけに、みんな必死で考えていました!

 5年生も音楽の時間。体が自然に音楽といっしょに動く様子を見ていると、ああ幸せだなあと感じました。5年生の表情は、いつもいいですね。