がんばった5月! 期待できる6月!
2021年5月31日 18時34分5月31日(月)
とうとう5月も最終日となりました。明日からは6月です。1学期も折り返し地点を過ぎ、あっという間に、時間が過ぎそうです。梅雨も中休みで、今日はさわやかな天気。過ごしやすい一日となりました。子どもたちは、とても元気に生活を送っています。5月最後のホームページ。今日もどうぞお楽しみください。
1年生 今、10の概念を勉強しています。3と7で10。4と6で10。この10の概念の勉強は、算数の基礎。とっても大切な勉強です。今日は、ペアでその練習をしていました。1年生がんばっています!
2年生は、国語の時間。自分たちが一生懸命書いたものをもとに、誰が発表するかを話し合っていました。2年生もさすがです。落ち着いて、毎日一生懸命学習ができています。
3年生は、音楽の時間。鍵盤ハーモニカを始めたばかりでしょうか。ドレミを押さえる指使いの勉強をしていました。
4年生は、理科の時間。空気圧の勉強を空気でっぽうの話で考えていました。どうしたら遠くへ飛ぶのか?みんな、きちんと自分たちの意見を生かして、まとめていました。
5年生は社会の時間。資料集を見ながらがんばっていましたよ。
6松は、家庭科の時間。オリジナルナップサックが、みんなほぼ完成。これもらいたいなあと思うものがたくさんありました。みんな楽しんでがんばっています!
6竹は、俳句作りをしているところでした。なかなかおもしろい俳句がたくさん。いいですねえ、俳句って!