4年生食育授業 金管練習いよいよ開始!

2021年6月1日 18時39分

6月1日(火)

 今日は、給食センターから永野さんに来ていただき、生き物にとって大切な「歯」をテーマに、食育授業をしていただきました。子どもたちは、動物の歯を見ながら、食べることの大切さについて考えることができました。

 そして、いよいよ今日から、金管の練習も始まりました。対策期から特別警戒期に移行し、感染者の数も落ち着きを見せていますが、決して無理をしないで、しっかりと距離をとって練習を始めます。今日は、久しぶりの楽器演奏で、子どもたちも勘を取り戻すことに必死だったようです。

 1年生は国語の授業。2年生は、外国語。そして、図工で作った作品ではいポーズ!6松は体育。新記録が出たようです!5年生は、外国語。6竹は家庭科。3年生は算数。今日も盛りだくさんでしたよ!