保内ブロックあいさつ活動 & なかよし保っと内

2021年11月19日 18時20分

〔11月19日(金)〕

 今朝は、保内ブロックの子どもたちががんばっている「(小中学生が協力して行う)あいさつ活動」の日でした。中学生と一緒に立っている場所は2カ所ですが、小学生だけで立っているところもあります。今朝のあいさつは、とーっても元気が良くて、とーっても気持ちが良かったです。車のドライバーさんたちも、ほとんどの人が会釈をしてくださったり、手を上げてくださったりと、何らかの反応を返してくださる方が多く、スピードもかなり抑えていただいて、安全運転の朝だったように思います。このあいさつ活動には、いろいろな目的があると思いますが、今朝は、その目的が十分達成できた朝だったと思います。

 放課後は、保内ブロックの児童会・生徒会が自分たちの活動について話合う「なかよし保っと内」が、初めての挑戦オンラインにて行われました。いつものように、対面で行うこともできたのですが、一度オンラインで挑戦してみようということで、今日は敢えて各校集まらず、オンラインで挑戦しました。様々な課題が見つかったようですが、これもやってみて初めて見えてくる課題です。実践の中から少しずつ課題を解決していきたいと思います。話合い自体は、充実していましたよ。児童会役員のみんな、ごくろうさま!