12月4日(火) 避難訓練
2018年12月4日 12時49分4時間目に避難訓練を実施しました。地震の後火災が発生したと想定して、机の下に身を隠した後、揺れが収まり火災場所を迂回して体育館へ避難しました。火事などの災害に遭ったときにどう行動すれば良いのか、日頃からの防災・減災の取り組みはどうあれば良いか話をしました。「お・か・し・も・す・き」についても確認をしました。
その後、消防署第二分署の方の指導により、話を聞き、「煙体験」「消火訓練」を行いました。煙の怖さや特性や消火器の性能についてわかりやすく説明していただき、体験をしました。ご家庭でも、地震・火事・土砂・洪水などの災害について話し合ってみましょう。