3・4年生 運動会へ向けて ダンスの練習開始!

2021年5月12日 18時56分

5月12日(水)

 今日は一日雨となりました。これから1週間、すっきりとしない天気が続きそうですが、雨にも風にも負けず、がんばっていきたいと思います。

 それでは、今日の授業をご紹介します。

 1年生は、図工の時間がありました。ハサミを使ってチョキチョキ。みんなけっこう上手で、びっくりしました。保育所や幼稚園でやってるんですね。みんな、図工がとっても好きなようです。

 2年生は、音楽の時間。歌をいろいろなバージョンに変えて、創作音楽のようにして楽しんでいましたよ。いいですねえ、楽しいって!

 3年生と4年生は、運動会へ向けたダンス練習が始まっていました。運動会は9月になりましたが、少しずつダンスの練習もするようです。みんな、様になっていましたよ。やる気満々です!

 5年生は家庭科の時間でした。針と糸を使って裁縫です。糸が絡んで難しそうでしたが、一生懸命取り組んでいました。将来は、自分でボタン付けやぞうきん縫いぐらいはできてほしいですね。

 6松は、道徳の時間でした。みんなちがってみんないい。いいとこ探しの最中でした!

 6竹は、算数の授業。今、6年生は文字が出てきているので、難しいところですね。肝心なのは、ここですぞ!ここ!がんばれ!