6月4日(火) 2年生(音楽)

2019年6月4日 12時57分

2年生が、3時間目に音楽をしていました。「ぴょんぴょこロックンロール」という教材です。その前に楽しくリズム遊びをしていました。

正式名は何というのでしょうか。「八百屋さんのお店」という名前もネットでは紹介されていました。やり方もいろいろあるようですね。

サマーキャンプについてのお知らせ

2019年6月4日 12時03分

 6月4日、2年生・4年生・6年生が、「サマーキャンプ」の案内と参加申込書を持って帰ります。

 これは、愛媛大学にあるサークル「児童文化研究会」が毎年、県内の小学校で1校を選びキャンプをしている催しです。自由参加ですが、定員がおよそ50名から60名です。異学年度実施することを前提としているために、今まで小規模校や大人数の学校では、抽選などして選んでいました。今回、学校とこのサークルとで協議をし、2年間で現在の子どもたち全員に募集をすることにしました。

 そのため、今年は現2・4・6年生から募集し、来年は現1・3・5年生から募集することとしました。この点について、ご承知おきください。

詳しくは、配布した文書をお読みください。

サマーキャンプ1.31.pdf

サマーキャンプ2.31.pdf

サマーキャンプ3.31.pdf

6月3日(月)理科(5年生)

2019年6月3日 20時32分

 5年生が2校時に、理科で「種子の発芽と成長」の学習をしました。種子が発芽するには、空気・適当な温度が必要かを調べる実験の準備をしました。子どもたちは、グループで協力して活動することができました。どの条件で発芽するのか、結果が楽しみです。

解団式

2019年6月1日 16時33分

佐賀関で、解団式をしました。もう1日でもいいくらい元気です。

予定通りです。19時にAコープに到着予定です。

ジャングルバス

2019年6月1日 15時16分

シカ、クマ、ライオン、ラクダ、ゾウなどに餌をやりました。

吉野ヶ里遺跡

2019年6月1日 10時50分

弥生人になってしまいました。

朝食

2019年6月1日 08時23分

今朝もみんな元気です。たくさん食べました。吉野ヶ里遺跡に向かってます。

ヤフオクドーム

2019年5月31日 22時19分

夕食バイキングの後、野球観戦に行きました。

残念ながら、ソフトバンクは負けましたが、その分声を枯らして応援をしました。