3月10日(水)非常時備蓄食について

2021年3月10日 08時23分

本日、メールでお知らせしたとおり、市よりいただいた非常時備蓄食を児童に配付します。

明日で東日本大震災より10年が経過します。

ぜひ、家庭で震災や防災について話し合うきっかけにしていただければと思います。

3月8日(月)卒業制作(6年)

2021年3月8日 15時13分

現在、6年生は図画工作科で卒業制作をしています。

思い思いのデザインを描き、彫刻刀で丁寧に彫っていました。

色塗りも終わり、完成が近付いていました。

本日、各階の手洗い場とトイレに自動水栓がつきました。

3月5日(金)卒業に向けて

2021年3月5日 07時59分

6年生は、卒業式までの登校日が13日となりました。

先生方や在校生へのメッセージを掲示したり、

卒業記念の写真撮影を行ったりしました。

力いっぱい小学校生活の締めくくりに取り組んでいます。

3月4日(木)公民館へのお礼の手紙

2021年3月4日 14時59分

 本日の放課後、地区公民館を訪れ、1年間お世話になったお礼の手紙を渡したり、

花をプレゼントしたりしました。来年度は、状況を見ながら楽しい活動が少しずつでも

できるようになればと思います。

 

 

 

 

3月3日(水)ゆめいろポケットお話会(6年)

2021年3月3日 10時42分

本日、6年生が小学校最後の「ゆめいろポケットお話会」に参加しました。

集中してお話を聞き、物語の世界を楽しみました。

会の後には、今までの感謝の気持ちを皆さんに伝えました。

3月2日(火)ALT訪問(1~3年)

2021年3月2日 12時48分

本日、ALT訪問があり、1~3年生が外国語活動を行いました。

体全体で英語でのコミュニケーションを楽しんだり、

生き生きと友達との交流を図ったりしました。

 

3月1日(月)児童会立候補者演説会及び選挙

2021年3月1日 14時34分

本日、来年度の児童会長立候補者4名が演説を行いました。

一人一人が喜須来小学校をよりよくするための思いを発表しました。

原稿を見ないで、堂々と発表する姿に頼もしさを感じました。

その後、3年生以上で投票が行われました。

2月26日(金)クラブ見学(3年)

2021年2月26日 17時09分

本日、6時間目に本年度最後のクラブがありました。

来年度よりクラブに参加する3年生が、各クラブの様子を見学して回りました。

それぞれのクラブでは体験もでき、楽しみながらどのような活動があるのかを知りました。

2月24日(水)校内持久走大会(5、6年)

2021年2月24日 13時20分

 本日、校内持久走大会がありました。

5、6年生は1200m走りました。全員が完走することができました。

たくさんの保護者の皆様に応援していただき、すばらしい記録がたくさん出ました。

 

2月24日(水)校内持久走大会(3、4年)

2021年2月24日 12時46分

本日、校内持久走大会がありました。

3、4年生は1000m走りました。全員が全力で走ることができました。

たくさんの保護者の皆様に応援していただき、記録も伸びた子がほとんどでした。