0525運動会準備完了

2024年5月25日 08時00分

24日(金)5,6年生とPTAの協力により運動会準備を行いました。てきぱきと動いていただき、あっという間に会場ができあがりました。ありがとうございました。いよいよ明日は本番です。「続きを読む」でできあがった会場をご覧いただけます。

IMG_3482IMG_3486

IMG_3487IMG_3489

IMG_3490IMG_3495

IMG_3498IMG_3500

IMG_3506IMG_3507

0524予行演習&教室での授業の様子

2024年5月24日 08時00分

いよいよ明日25日、運動会です。22日(水)に予行演習を行い、最後の調整を経て本番を迎えます。ご家庭での励まし、地域の激励、学校での子ども同士や教師の支援すべてがつながっての運動会です。子どもたちの体調と天候が万全であることを願うばかりです。予行演習の様子を紹介します。「続きを見る」で教室での授業の様子をご覧いただけます。

限界突破

IMG_0526IMG_0534

IMG_0540IMG_0544

IMG_0559IMG_0585

IMG_8447IMG_8481

IMG_8491IMG_8497

IMG_8511IMG_8526

IMG_8534

0523理科(6年生)&運動会練習(3・4年生表現)

2024年5月23日 08時00分

6年生の理科では、人や動物の体のはたらきについて学習しています。この日は、ご飯を食べるとき、口の中でかむと、ご飯があまく感じられることから、口から入った食べ物は口の中でどう変化しているのかということを確かめるために、だ液を使った実験を行っていました。「続きをよむ」で中学年のソーラン節の練習風景をご覧いただけます。

IMG_2998IMG_3000

IMG_3001IMG_3002

IMG_3003

0522生活科(1年生はじめてのグループ活動)&運動会練習(1・2年生表現)

2024年5月22日 08時00分

1年生が生活科で初めての班での話し合い活動を行いました。学校探検を振り返るという内容での話し合いでリーダーを決めて、発表する場面を決めるとうい内容でした。上手にできたでしょうか。発表が楽しみです。「続きを読む」で1・2年生のダンスの練習風景をご覧いただけます。

IMG_2983IMG_2984

IMG_2985IMG_2986

IMG_2987IMG_2988

0521理科(4年生)&運動会練習(3年生)

2024年5月21日 08時00分

4年生が理科で空気でっぽうを使って水を押し込むことができるか実験を行っていました。「あれ、空気は押せたのに・・・」どんなに力を込めても押せないようです。「続きを表示する」で3年生の徒競走の様子をご覧いただけます。

IMG_3009IMG_3010

IMG_3011IMG_3012

IMG_3013IMG_3014

0520国語(2年生)&全校練習(綱引き)

2024年5月20日 08時00分

2年生が複数人のグループで音読を行っていました。「たんぽぽのちえ」という説明文です。一人で読んだり、二人組で交代に読んだりとバリエーションがあって楽しそうでした。「続きを読む」で全校練習「綱引き」の様子をご覧いただけます。

IMG_2979IMG_2980

IMG_2981IMG_2982

0517JRC週間(あいさつ活動)&3年生音楽

2024年5月17日 08時00分

今週はJRC(青少年赤十字)週間です。児童会のあいさつ運動が行われています。正門や西門など4カ所に立つ児童会の子と集団登校の班がお互いにあいさつを行います。月曜日から少しずつあいさつの声もパワーアップしてきました。気持ちの良いあいさつの響く喜須来小学校です。「続きを読む」で3年生音楽の様子をご覧いただけます。鍵盤ハーモニカの練習をしています。

IMG_3102IMG_3104

IMG_3106IMG_1747

IMG_1752

0516運動会特別時間割開始

2024年5月16日 08時00分

今週より運動会の練習がスタートしました。初日の月曜日はあいにくの天気だったため、体育館で入退場とラジオ体操を行いました。火曜日は晴れやかな空の下で、体育館で行った入退場とラジオ体操の注意点を確認しながら活動しました。元気いっぱいの喜須来っ子の様子です。「続きを表示する」で、赤白リレーの練習の様子もご覧いただけます。

IMG_2875IMG_2876

IMG_2887IMG_2888

IMG_2899IMG_2902

0515松の剪定&家庭科(6年)

2024年5月15日 08時00分

5月14日(火)同窓会の方が松の剪定を行っていただきました。毎年、運動会前に行っていただいています。今年もすっきりと美しい松になりました。こうやって、たくさんの方に支えていただき、喜須来小学校の教育活動が成り立っています。運動会にお越しの際は、敷地内にある松の木、前田山公園にある松の木にも注目いただきたいと思っています。「続きを読む」で6年生の家庭科でミシンを使った学習の様子をご覧いただけます。

IMG_2907IMG_2908

IMG_2910IMG_2912

IMG_2913

0514学校探検(1・2年生)&委員会活動(図書委員会)

2024年5月14日 08時00分

5月10日(金) 生活科の学習で1・2年生が学校探検を行いました。2年生が去年の経験を生かして、1年生に学校の施設を紹介します。校長室・職員室・保健室・事務室・理科室・給食室・家庭科室・体育倉庫・音楽室・運動場の石碑などしっかりと学校を案内しました。1年生は「おっ、すげえ」とたくさんの発見をしたようです。2年生は「去年はここに〇〇があったような。」と昨年との比較も見つけていました。

CIMG3190CIMG3205

CIMG3211CIMG3234

CIMG3236CIMG3237

CIMG3241IMG_2841

IMG_5006IMG_5008

IMG_8352IMG_8363

0513書写(4年)&家庭科(5年)

2024年5月13日 08時00分

4年生の書写は「花」を書いています。お手本の上をなぞりながら形をつかんでいく練習です。先生の説明と動画で書き方を確認しながら、筆を立てて、肘をあげてゆっくり書いていました。「続きを読む」をクリックすると5年生家庭科の様子をご覧いただけます。

IMG_2718IMG_2719

IMG_2720IMG_2721

IMG_2722IMG_2723

0510JRC登録式&ALT訪問

2024年5月10日 08時00分

5月9日にJRC登録式を行いました。1年生19名が新規登録し、校長先生よりバッジを受け取りました。全校児童の誓いの言葉や歌声も体育館中に響き渡る式になりました。企画委員の4名の素晴らしい進行も光っていました。「続きを読む」をクリックすると、ALT訪問とICT支援員訪問の様子もご覧いただけます。

IMG_8339IMG_8341

IMG_8342IMG_8344

IMG_8345IMG_8346

IMG_8349IMG_8350

0509トマトの苗植え&5,6年生の給食

2024年5月9日 08時00分

5月7日(火)の5時間目、2年生が生活科「ぐんぐんそだて わたしの野さい」の学習で、ミニトマトの苗を植えました。進め方の説明を聞いたあと、早速作業に入りました。苗は根を傷つけないように注意してポットから取り出します。次にプランターの植え穴に苗を植え付け、土を軽く押さえます。肥料をまぜたミニトマトがぐんぐん育つように、子どもたちがどんな関わり方をしていくのか、楽しみです。「続きを表示」するで5,6年生の給食の様子を紹介しています。

IMG_2620IMG_2624

IMG_2625IMG_2626

IMG_2629IMG_2632

IMG_2637IMG_2638

IMG_2636

0508ソーラン講習&小児生活習慣病検査

2024年5月8日 08時00分

5月2日(木)に三瓶レクリエーション協会の朝井さん、木下さんを講師に迎え、中学年がソーラン節の練習を行いました。1時間の練習で子どもたちはあっという間に踊れるようになっています。子ども達からも「もう、踊れる」と自信に満ちた声が聞かれました。講師の方も「素晴らしい」と子どもたちの上達ぶりに驚かれていました。このソーラン節は5月25日の運動会で披露します。この日は小児生活習慣病の検査もあり、4年生と6年生が採血を行いました。後半部分でその様子も紹介しています。

IMG_8299IMG_8300

IMG_8301IMG_8302

IMG_8307IMG_8308

IMG_8311

0507授業より

2024年5月7日 08時00分

GW前の授業の様子を少し紹介します。3年生は総合的な学習の時間で「きすきのすてき」探しに天王山に上りました。災害時の避難経路を通っての移動も行いました。2年生は図工で自画像を描きました。迫力のある絵、素敵です。絵の具の使い方も大変上手でした。4年生は算数で折れ線グラフの学習でした。グラフ中にある「省く」部分はなぜ?の疑問を解決するために意見を出し合っていました。2組では運動会に向けての目標をノートに書いていました。1組では学習が終わり、ちょっと休憩中でした。(後半へ続く)

IMG_0388IMG_0389

IMG_2390IMG_2392

IMG_2394IMG_2395

IMG_2404IMG_2405

IMG_2410IMG_2429