0617E-ACT & 10分間集中テスト
2024年6月17日 08時00分3~6年生が10分間集中テストを行いました。これは愛媛県の取組で、タブレットPCを使って行うテストです。紙のテストとは勝手が違い、問題を振り返るときにひとつ前の画面に戻ったり、分かりにくい箇所は拡大したりすることもできるため、普段から操作に慣れておく必要性があります。5~6年生は英語のヒアリング(E-ACT)にも挑戦しています。
3~6年生が10分間集中テストを行いました。これは愛媛県の取組で、タブレットPCを使って行うテストです。紙のテストとは勝手が違い、問題を振り返るときにひとつ前の画面に戻ったり、分かりにくい箇所は拡大したりすることもできるため、普段から操作に慣れておく必要性があります。5~6年生は英語のヒアリング(E-ACT)にも挑戦しています。
13日(木)の3校時目に人権集会がありました。テーマは「なかまづくり」です。ゲームをとおして、手をつなぐ場面、話し合う場面、声を掛けあう場面が生まれました。この集会をきっかけに児童会では縦割り班遊びを計画しているようです。「続きを読む」で今週の出来事をご覧いただけます。
1くみと2くみの授業を先生方が参観しました。一生懸命さの中に笑える場面もあり、とても温かい雰囲気で授業が進みました。その様子を紹介します。「続きを読む」で6年生の租税教室の様子をご覧いただけます。
6年生が家庭科で野菜炒め作りに挑戦しました。キャベツの千切りやジャガイモの皮むき、もやしを炒めたりスクランブルエッグを作ったりするなど、班ごとに協力して作りました。やはり自分たちで作った料理は最高においしかったようです。「続きを読む」で昼休みの様子をご覧いただけます。
日曜日に2年生の親子会が行われました。しっぽとり鬼ごっこ、大判かるた取り、駄菓子屋さんの3本立てで盛り上がりました。親子のふれあいはいいですね。駄菓子屋の当たり券は市尾商店でも使えるそうです。ではその様子を一部ご覧ください。
3年生の体育はボール投げの様子です。投げるフォームがきれいでした。1年生は一人一台端末を活用してお絵描きをしていました。指先とお絵描き機能を上手に使って、思い思いの絵を描いていました。2年生は算数の計算スキルに取り組んでいました。二桁の数の足し算や引き算の問題を解くことでスピードと正確さを身に着けていっているようです。4年生は社会科で水のゆくえについて学習中です。水道に関係する写真を撮影し、教室で気づきを記入していました。5年生は算数で復習問題に取り組んでいました。垂直や平行な線を分度器やコンパスを利用して作図していました。6年生は図工でくるくるクランクという工作に取り組んでいました。動きの向きや使う材料を工夫して自分の思い描く世界を表現していました。1くみは計画帳を書いて次の授業の準備中でした。「続きを読む」で栽培委員会の様子をご覧いただけます。
3年生・4年生・5年生・6年生は北浜公園まで徒歩で出発しました。3・4年初めて長い距離を歩きました。。キャッチボール、サッカー、鬼ごっこなどで楽しんだあと、高学年と中学年一緒にお弁当を食べる姿もありました。さすがに帰りは疲れ切った様子も見られましたが、十分に楽しむことができたようです。続きを読むで水泳部の初日の練習の様子をご覧いただけます。
5日(水)は1・2年生が神越公園に遠足に出かけました。気温は高めでしたが、風もあり絶好の遠足日よりとなりました。午前中2時間たっぷり遊んだ後、昼食をはさみ午後も思い切り遊びました。子どもたちは元気いっぱいで、さまざまな遊具や芝生の上で友達と一緒に楽しんでいました。先生たちも一緒に参加し、笑顔が絶えない一日となりました。水筒の中身が空になるくらい子どもたちは最後まで元気に遊び続けました。
1年生は図工の授業で場の砂や水を使って造形学習を行いました。プリンカップやバケツを使って思いっきり楽しんでいました。2年生は町たんけんの準備を各グループで行っている様子です。しっかりとした話合いを行っていました。3年生は算数でタブレット端末を使い放課後の自分の生活をグラフに表していました。「続きを読む」で4年生、5年生、6年生、2くみの授業、金管練習の様子をご覧いただけます。
5月31日にクラブ活動を行いました。5つのクラブがあります。図工クラブでは4コマ漫画を描いていました。ハンドメイドクラブでは缶バッヂを利用したクルミボタンづくり、スポーツクラブはソフトバレーボール、科学クラブではプラ板づくり、昔の遊びクラブでは紙飛行機飛ばしでそれぞれ楽しんでいました。
先週の授業の様子を紹介します。5年生は図工で自分の心を色や模様で表す課題に取り組んでいました。4年生は理科で水の流れ方について学習しています。水はどのように流れるのか運動場で実験中でした。 3年生はリコーダーの音の出し方について一人一人先生からアドバイスを受けた後、全体で音を出したり、二人組で音を聞きあったりしていました。「続きを読む」で6年生、2年生、1年生の授業の様子をご覧いただけます。
快晴の中、5・6年生によるプール清掃を行いました。デッキブラシ、たわしを使って、更衣室、大プール、小プール、プール周辺をきれいにしました。5・6年生のてきぱきした動きのおかげで短時間で見違えるほどきれいなプールに変身しました。これで今年度もプールでの活動を楽しむことができます。「続きを読む」で運動会の高学年種目の様子をご覧いただけます。
愛媛FCの「1市町1選手応援事業」の一環として、八幡浜市が応援しているMF25番の石浦大雅選手と、若手のホープMF22番石渡ネルソン選手の2名が本校を訪問しました。3~6年生の児童たちは、石浦選手と石渡選手と一緒に鬼ごっこや2分間のミニゲームを行い、楽しい時間を過ごしました。選手たちのリードで、子どもたちは元気いっぱいにフィールドを駆け回り、笑顔が絶えませんでした。交流後の質問タイムでは、子どもたちから「どうやったらサッカーが上手くなりますか?」や「何歳からサッカーを始めましたか?」といった質問が飛び出しました。選手たちは真剣に答えてくれ、子どもたちはその言葉に耳を傾けていました。最後に、記念写真撮影やサイン会が行われ、子どもたちは大喜び。選手たちからサインをもらい、思い出に残る一日となりました。
愛媛FCの皆さん、リーグ戦がんばってください!子どもたちも応援しています。「続きを読む」で運運動会の中学年種目の様子をご覧いただけます。
今週は運動会の様子を4日間に分けて紹介します。